開講講座案内
念仏会(ねんぶつえ)―親鸞聖人の手紙に学ぶ―
講 師
本多 靜芳 先生 (浄土真宗本願寺派東京仏教学院講師)
開講日
土曜日15:00–16:30
(10/29、11/19、12/17、1/28、2/25、3/11)※全6回
講座開始日
2022年10月29日(土)
参加費
3,000円(全6回分)
講義形式
対面形式(定員6名)
講義のねらい
親鸞聖人の手紙を読みます。『末灯抄』などとよばれて編集された親鸞聖人の手紙は、今、約41通が発見されています。関東の門弟に向けて、晩年の親鸞聖人が、書き綴った手紙は、宗教的情緒あふれる内容でありつつ、浄土教思想を学ぶのにとても重要です。
講義内容
第1回 10/29『親鸞聖人御消息』~親鸞聖人の手紙とは
第2回 11/19「第一通」~親鸞の教相判釈
第3回 12/17「第二通」~無明の酒に酔う
第4回 01/28「第三通」「第四通」~往生ねがうしるし
第5回 02/25「第七通」~行(念仏)と信(信心)は別ではない
第6回 03/11「第八通」~義絶状(性信房宛て)
備考
テキストは毎回、プリントにて配布します。