ホーム > 講座案内 > 仏教聖典を読む会
講座一覧
外国語講座
サンスクリット初級
サンスクリット中級
サンスクリット上級
通常講座
漢文仏典購読
仏教世界を歩く
チベット仏教入門
東アジアの仏教思想
『スッタニパータ』
 を読む
両界曼荼羅の源流
坐禅会
念仏会
仏像彫刻会
写経会
佛画会
仏教聖典を読む会
短期特別講座
短期特別講座-サンクリット語仏典講読-
短期特別講座-親鸞入門-
短期特別講座-近現代仏教入門-

サークル一覧

公開講座

仏青展

開講講座案内

仏教聖典を読む会

講師

加藤 弘二郎 先生 (桜美林大学非常勤講師)

開講日

第2金曜日 10:45-12:15

(10/14、11/11、12/9、1/13、2/10、3/10) ※全6回

講座開始日

2021年10月14日(金) 申込締切日:9月30日(金)

講座形式

対面形式(定員15名)

参加費

3,000円(全6回分)

テキスト

『現代仏教聖典』(東京大学仏教青年会編、大法輪閣)

講座内容

毎回テキストを読み進め、講師がその内容を説明しながら、参加者の日常のくらしや世相に照らしつつ講義し、講師と参加者が気楽に対話する時間を設けます。必要な資料はこちらでご用意しますが、余裕のある方にはテキストの購入をお薦めします。
なお、講義に先立ち『般若心経』(漢文と読み下し文)を中心とした勤行を行います。

備考

テキストは、書店または当会事務局にてご購入頂けます。
(講座で使用する箇所については、毎回コピーをご用意致します。)